|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 遊女 : [ゆうじょ] 【名詞】 1. prostitute 2. harlot ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
勝山(かつやま)は、江戸時代初期(17世紀)、特に承応・明暦年間、吉原で人気のあった遊女の源氏名である。元は江戸・神田四軒町雉町にあった「丹前風呂」の湯女であった。承応2年8月、山本芳順に抱えられて吉原の太夫となり、明暦3年8月、廓をしりぞいた。 == 人物・来歴 == 勝山は元、丹前風呂と呼ばれる私娼窟をかねた風呂屋の従業員(湯女)であったが、そのころから派手な出で立ちで評判になっていたらしい。髪は自分で考案した上品な武家風の勝山髷(丸髷)に結い、腰に木刀の大小を挿して派手な縞の綿入れを着て歩き回り、江戸の若い女性達はこぞって彼女の風体を真似たという。 人品卑しからぬ容姿と武家風の好みから、勝山は零落した武家の娘であったという説もあるが湯女になる前の前歴は不明である。 しかしどれほど人気があるといっても丹前風呂は私娼窟であって、建前上公娼を置いている吉原以外での売春行為は違法であった。幕府は吉原からたびたび出される要請もあって商売敵となる湯女や飯盛女などの厳しい取締りを行っていた。 勝山も後に警動(私娼窟の一斉捜査)で逮捕され、そのまま吉原に身柄を引き渡されて遊女となった。岡場所と呼ばれる私娼窟で働いていた女達などの一部は逮捕されたのちに吉原に身柄を移されて遊女となる刑罰を適用されるが、もともと人気のあった彼女は吉原に勤めてのち最高位の太夫にまで上り詰める。彼女の贔屓客になって吉原に登楼してくる諸大名の家臣や豪商によって諸藩に知られる存在となった。 彼女の人気の程は、大阪の井原西鶴が『西鶴織留』の中に一代の名妓として彼女を紹介していることからも伺える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「勝山 (遊女)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|